J R 8 Y Q H    
北海道ドローン研究会アマチュア無線部  無線部専用ページ   開局!JR8YQH 部員募集中!” 

      ★ 無線部について
     
 無線部は北海道ドローン研究会会員の共通な趣味として、ドローンとアマチュア無線の融合や新たな発展に向けて活動するもので、特にFPVで運用するドローンヤーの基本となるのが無線に於ける映像伝送技術です、方式は変わってもこれなくしてはFPVはあり得ません、無線の正しい知識と運用によってFPV技術を向上させましょう。
 本無線部は北海道ドローン研究会の内部組織であり規定していない会則等は全て北海道ドローン研究会の会則を適用します。
また、「北海道ドローン研究会アマチュア無線部」を開局し、その定款に於ける範囲での運用を行います。

部会はドローンと無線の共存発展に寄与することを主目的とします。


 
   
      ★ 活動内容 FPVドローンの運用、アマチュア無線クラブ「北海道ドローン研究会アマチュア無線部」の運用及び各種のWEBツールを用いての会員相互の親睦、無線とドローンの融合及び無線を伴うあらゆる行為とのコラボレーションを模索する。
2021年活動計画A3-3ページ
 
   
      ★ 部員名簿 役員名簿 、
会員名簿PDFファイル 2021年 1月 現在
 
   
★ 各種資料 無線局免許状 、北海道ドローン研究会アマチュア無線部定款
      ★ 講習会 2月28日 「無料講座」アマチュア無線4級(3級)国試前の完マル講習会     
         


   
    ◎ ドローン等に用いられる無線設備について 総務省電波利用ホームページ ドローン(無人航空機)等と電波利用      
    ◎ ドローンで使用されている主な無線通信システム 国土交通省ホームページ 無線通信システム      
      ◎ 無人航空機(ドローン・ラジコン等)の飛行ルール 国土交通省ホームページ 一般的な飛行ルール      
           々 空港周辺での飛行ルール      
    ◎ アマチュア無線の周波数 アマチュアバンドプラン アマチュア無線で使える周波数等      
                 
                 
         
          Copyright(C)2020Hokkaido drone study group. All Rights Reserved.